GP北九州

2013年8月26日 TCG全般
北九州行かれた方お疲れ様でした

結果は初日落ち

5-4でした

1バイからだけど一応勝ち越せたのでよかった

完璧に自分が考えてたメタ外というかあんまり経験したことのないデッキとばっかり当たってきつかった…

1戦目バイ
2戦目オロスミッドレンジ ✕
3戦目ラクドスミッドレンジ ○
4戦目黒単コン ✕
5戦目黒緑コン ✕
6戦目黒コン  ○
7戦目青白コン ✕
8戦目黒緑コン ○
9戦目赤単タッチ緑 ○

グルールとかナヤ当たらねーwwてか黒多すぎwwメイン破滅の刃3くさりすぎて無理だったw

黒緑コン流行ってたのは知ってたけどここまで多かったとは…単に運が悪かっただけかうん

愛知でよく戦う方たちが2日目結構いいとこまでいってたのですごかった
まさかあのナヤがベスト4になるとはwおめでとうです!!

2日目はシールドでて1勝したあと速攻2敗してドロップ、EDHや観戦、買い物サインなどで時間をつぶして8人構築で2-1でパック12パックゲット

だがぁさんに教えてもらった黒白コンつえー、サイド適当すぎてナヤに負けたけどしっかり組めば全部のデッキと5分以上に戦えるのではと思うくらい

MMOという名古屋ででかい大会があるのでそれに照準を合わせて調整しっかりしてきたい


座席表

2013年8月24日 TCG全般
博多行きに遅れることなく乗れた〜

荷物すごく適当に持ってきたが大丈夫だろうか…カードはひと通りもってきたが

着いたらラーメンでも食いに行くかな


雨ふんなよ
12人参加で3回戦。GP前だしもうちょっといるかなと思ったけど意外と少なかった、ほかになんか大会あったのかな?
アリストがけっこういてほかには赤黒ゾンビとかナヤ系でトリコなし、ちなみに1位は赤単

1戦目ナヤ ○○

1Gヘルカイトヘルカイト
2Gヘルカk(ry
大会後、血のやり取りが強かったのサイドにもうプラス1、漸増あんま強くなかったのでメイン2だったのを抜いて一応アリストに強そうなのでサイド1に。

2戦目赤黒緑ゾンビ ○○

1G序盤火力でさばいて貴種で押し込む
2G魔鍵でしのいでヘルカイト
相手の下級クリを除去で全滅できていたので相手の貴種をヘルカイトで落とせたりできたのが大きかった。

3戦目赤単 ✕✕
1Gサイコロ負け後行…この時点で1戦目無理かなと思ったらヘルライダー2連続きてやはり無理だった
2Gあと1点足りなくてヘルカイト飛んできて負け
4,5マナの速攻クリが強くてサイドの今日使わなかった燃え立つ大地2抜いて究極の価格2入れた。

2位で1500円シングル券げっと。ホビステは賞品シングル券なので順位良ければ確実にほしいの手に入るからいいし負けても500円券もらえるからいいよね。
500円足してもってなかった変わり谷を購入、メインに入れてみる

今日の使用デッキの調整後ラクドスミッドレンジ

クリーチャー:18
2:《悪名の騎士》
4:《灰の盲信者》
4:《ボロスの反攻者》
4:《ファルケンラスの貴種》
4:《雷口のヘルカイト》

呪文:17
4:《破滅の刃》
3:《忌むべき者のかがり火》
4:《火柱》
1:《ミジウムの迫撃砲》
1:《血のやりとり》
4:《ラクドスの魔鍵》

土地:25
8:《山》
1:《変わり谷》
4:《魂の洞窟》
4:《血の墓所》
4:《ラクドスのギルド門》
4:《竜髑髏の山頂》

サイドボード:15
2:《悪名の騎士》
1:《チャンドラのフェニックス》
1:《士気溢れる徴集兵》
2:《究極の価格》
3:《肉貪り》
2:《ラクドスの復活》
1:《血のやりとり》
2:《死の支配の呪い》
1:《漸増爆弾》

ジャンドに弱いと思うので燃え立つ大地がやっぱりいるかも。変わり谷も入れてみたはいいがいるかわからん。
オリヴィアも強いかもしれないけどあのカード嫌いなので入れない…自分で使って強いと思ったことないあのカード…

GPこのデッキかナヤで出ようかなと思ってる
今日のGPT@アメニティドリームはジャンドミッドレンジで出たけど相手の事故に助けられた感じの3-2

1戦目トリコ ○○
1G速功クリで攻め勝つ、絡み根つよい。2G目相手土地とまる。

2戦目赤単 GL○✕
デッキリストに不備があって1G目ゲームロスw一本取ったけど二本目負ける

3戦目 ナヤミッドレンジ ✕○✕
ヘルカイトで勝ってヘルカイトで負けた。たまらんあのカード…

4戦目ドランクラッツ ✕○○
1G目、M14天使強くて負け。2、3G目相手マリガンしすぎで勝ち。

5戦目呪禁バント ✕○○
絆魂エンチャ引かれなくてごり押しで勝てた

いまいち勝った気がしない内容ばかりだった…このデッキを煮詰めていくかそれともキブラーのグルールが気になるからちょっとコピーで使ってみるか

個人的にエスパーが強いんじゃないかと思うけどオワコンかな
土曜日は結局深夜プレリでたあと一日中寝てました;

暇だったので最近買ったカード
ボーナスでたこともあり今月かなり金使ってる。


思考囲い日4 7700*4
黒白フェッチ日1 3000
緑黒フェッチ英2 3200*2
青緑フェッチ日14500
大爆発の魔道士日4 1330*4
生命散らしのゾンビ日4 1090*4

計54380円…GPもあるしちょっと節約しよう

漁る軟泥もほしかったけどレアだし安くなるだろうということで保留
デュアランは冬まで我慢

深夜プレリ@アドバンテージ上前津
仕事で名古屋へ行っていたので二次会すっとばして深夜プレリ駆けつけました

ハイドラとジェイスの緑青デッキを組んでみた
12人参加
2-1-0

で2位で4パックゲット

最初は青じゃなくて白試してたんだけど思ったより白弱くてスペルがいい青に変更、神話でたらほぼ勝ちのゲームでした

黒単組んでた人がいてなかなか強かった
日曜は仕事でもう出れないけど土曜は起きれたらどっか行こうと思う

とりあえず眠い…


久しぶりに日記更新、マジックはGPに向けてしっかりやっています

ホテルも予約したしばっちり。あとはGPTでバイ頑張ってとるだけ


今プロモ版絡み根がほしいです(2枚ぐらい)、スタンのカードぐらいしか出せませんけど

明日の予定

2013年6月15日 TCG全般
土曜日は車のエンジンオイル交換しに行ったりアウトレット見に行ったりして大会にはいかなかったので日曜日はBMでもいってスタン&ドラフトやろうと思っている

あとモダンしっかり組もうと思い大須で明日パーツ集めようかなーと
吸血鬼
潮の虚ろの漕ぎ手
フェッチ
盲心的迫害とか
ゾンビ組むつもり、モダンのゾンビ強いかわからないけど

M14で思考囲い再録されないかな
今回はアメドリのモダマスドラフトに流れたのか14人参加でした

全4回戦で3-1で2位 使用デッキはいつものジャンドビート

ナヤ、ドランリアニ、赤黒ゾンビと当り最後は飛行ビートにうまくやられてしまった。てかBMリアニ多すぎw5人はいたんじゃないか?

サイドをころころ変えてます。もうちょっとコントロールと当りたいけど最近全く当たってない…

15時のドラフト目当てでいったのにまさかの人数集まらず中止!!帰りにアメドリモダマスドラフト組のぞいてかえりました
日曜日のゲームデーは二位でギリプレイマットゲットできず…
使用デッキはいつものジャンドビート

「戦闘開始前に」の一言を言い忘れ、槍うったら湧血くらい負け。おれって本当にバカ…


とまぁ反省しつつ負けたもう一つの要因のひるまぬ勇気について

ビートが多かったゲームデーでやたらこいつのせいでゲームを落としたわけですが、エンチャントって本当に除去もってないとどうしようもないですよね
こいつ貼られるときに限って除去がないとかマナ立ってないとかでやられてしまう…

ナヤビートとか軽めのデッキがサイドから入れてくる感じなので衰微で対策しようと思う。
ワンチャントークンにも効くし今の自分のデッキだと夜の犠牲は黒のダブルシンボルがきつい。価格は反抗者とか強打者に効かないので弱いかなと思った。
せめてオリヴィアとかジャンド系に積まれているクリ除去できたら強いのだけどそれも無理。
衰微は使ってみると案外悪くなかったのでメインの枚数をもうちょっと調整してみようと思う

ダメージレース有利にするためにサイドから絆魂エンチャがよく見るかもしれないけどWMCQではどんなカードがビート対策になるんでしょうかね?


あと個人的にひるまぬ勇気よりオルゾヴァの贈り物派です(デッキによりますが)


先週のGPT、仕事だったの忘れてて急いで予約取り消し結局出られず…

今週は土日ちゃんとお休みなのでゲームデー両方でれるぜ!!というわけで土曜日は大須のアメニティドリームで出ました。
予約なしいけて20人ちょいの参加人数だったかな

4回戦+シングルイルミ3回戦

使用デッキ:ジャンドタッチ白

1回戦目:アリストクラッツ ○○
1G、相手土地3で止まりその間に立て直し勝利
2G、狩り達ぐるぐる勝利

2回戦目:ドランビート ○○
1G、1マナマナクリ3マナ反抗者4マナ貴種ときれいにきまり勝利
2G、オルゾヴァの贈り物をセレチャケアするか瞬速ワームケアするか迷ってセレチャあきらめたら運よく相手ワームしかもってなく殴り切る。

3回戦目:ナヤビート ○✕✕
1G、反抗者2匹で場を止めて上から殴り切る
2G、相手の反抗者+銀刃にボコボコ
3G、マリガン後3ターン目貴種でなんとか行けるかなと思ったらひるまぬ勇気貼ってきてダメージレースにならず負け。結構今日ひるまぬ勇気サイドに入れてる人いた、個人的にオルゾヴァの贈り物派だったけどこっちの方が2/2だしいいかな?

4回戦目:緑単タッチ青 ○✕○
1G、絡み根にエンチャいっぱいだったけど除去と狩り達でしのいでなんとか勝ち
2G、絡み根エンチャ止めれず負け
3G、マナクリからきれいにマナカーブし絡み根サイド火柱で対処し勝利

3-1でトップ8でシングルイルミ

5回戦目:白緑ビート ○✕✕
3G目ひるまぬ勇気にいわされる。負け

アメニティは安定のシングルイルミ一没するな…。ひるまぬ勇気が思ったより強かったから確定除去でも増やすか
衰微か価格かミジウムとか化膿とか…なにがいいのやら

てか今日ビート多すぎwコントロール1人ぐらいしかいなかったのでは?リアニはそれなりにいた。ジャンドとナヤと赤緑ビートが多かった

サイコロ勝負にはしたくないのでなんとか後行でも勝てるように組んでいきたい


通販で定価より高かったけどBox買ってしまった…

これでタルモ一枚も出なかったらショック。まぁ遍歴の騎士、エルズペスとか思考囲いとか入ってればうれしいのだけれど。

はやくフルスポこないかな

FNM@こども楽園

2013年5月11日 TCG全般
やっぱり残業が響いて一回戦間に合わなかったので参加しませんでした。

フリプでサーデッキ回したけどジャンド型が結構いい感じだった。トリコとの対戦でルーリクサー引かず息切れしそうだったのでPWのドムリ入れてみようと思う。除去にもなるしね

ただ3マナ帯は割と固まってるので入れても1~2枚か
ジャンドカラーのルーリク・サーデッキ、パターンC。貴種はやっぱりつよいよねーってことで組んでみた。
スラーグ減らしてヘルカイト増やしたいが持っていないためこの枚数で。
土地の枚数とマナクリがまだ要調整なのとゴーア族をためしに入れてみて良ければ増やすかもしれない。
遥か見は円環いればいらないと思って抜いた。事故心配なのでレインジャー投入。

クリーチャー:32
4:《アヴァシンの巡礼者》
3:《東屋のエルフ》
4:《円環の賢者》
3:《国境地帯のレインジャー》
4:《ボロスの反攻者》
1:《ゴーア族の暴行者》
4:《ファルケンラスの貴種》
2:《雷口のヘルカイト》
3:《スラーグ牙》
4:《自由なる者ルーリク・サー》

呪文:4
4:《灼熱の槍》

土地:24
2:《山》
3:《森》
1:《沼》
4:《根縛りの岩山》
4:《草むした墓》
2:《竜髑髏の山頂》
2:《森林の墓地》
2:《ケッシグの狼の地》
4:《踏み鳴らされる地》

ナヤカラーと両方回してみて良さそうな方をメインにしていこうと思ってる。
サイドもそれぞれ違うので環境次第ではあるかも。
コピペです

5/4(土) GPTバンコク - 会場:TOY and HOBBY 美嶋屋
フォーマット:シールド+ドラフト - 受付:10:30~11:00
http://www.happymtg.com/tournaments/view/T016418

5/19(日) GPTバンコク - 会場:BIG MAGIC 名古屋店
フォーマット:スタンダード - 受付:10:30~11:00
http://www.happymtg.com/tournaments/view/T016420
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
Magicians’ Placeが主催するGPT北京,GPTバンコク,GPT北九州へ
過半数参加頂いた方から抽選で2名の方へGP北九州への片道切符をプレゼントする特別企画を開催中です。

主催店舗様にて大会予約を実施中です。
皆さんのご参加をお待ちしております!

また、上記の告知を拡散頂いた方には、心ばかりですがイベント参加費を100円引きさせて頂きます。 拡散頂いた方は当日受付の際に申し出て頂けると幸いです。

ご協力の程よろしくお願い致します!!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上

美嶋屋は予約しようと思ったらすでにいっぱいだったので反省をいかし19日のGPT、今日予約しときました。
リミテばかりやっていたので構築熱もだんだんとでてきました。GP北九州もありますしね。

GP北九州も早めに宿とるか
連休に急遽EDHのデッキが必要になりありあわせのカードで組んでみました

ジェネラル:鷺群れのシガルダ

クリーチャー:27
1:《アヴァシンの巡礼者》
1:《極楽鳥》
1:《東屋のエルフ》
1:《クァーサルの群れ魔道士》
1:《夜明け歩きの大鹿》
1:《堂々たる撤廃者》
1:《ヴィリジアンの密使》
1:《門を這う蔦》
1:《銀刃の聖騎士》
1:《エイヴンの思考検閲者》
1:《ダングローブの長老》
1:《ソンバーワルドの賢者》
1:《国境地帯のレインジャー》
1:《歓喜の天使》
1:《刃砦の英雄》
1:《イーオスのレインジャー》
1:《酸のスライム》
1:《悪斬の天使》
1:《収穫の魂》
1:《天使の散兵》
1:《静穏の天使》
1:《森林の始源体》
1:《発光の始源体》
1:《世界棘のワーム》
1:《真面目な身代わり》
1:《最後のトロール、スラーン》
1:《希望の天使アヴァシン》

PW:3
1:《群れの統率者アジャニ》
1:《情け知らずのガラク》
1:《原初の狩人、ガラク》

呪文:20
1:《ギルドとの縁切り》
1:《天啓の光》
1:《根生まれの防衛》
1:《内にいる獣》
1:《信仰の見返り》
1:《緑の太陽の頂点》
1:《不屈の自然》
1:《神の怒り》
1:《忍び寄る腐食》
1:《レインジャーの道》
1:《次元の浄化》
1:《境界なき領土》
1:《原初のうねり》
1:《怨恨》
1:《マナの花》
1:《盲従》
1:《石のような静寂》
1:《安らかなる眠り》
1:《獰猛さの勝利》
1:《真実の確信》

アーティファクト:16
1:《真髄の針》
1:《墓掘りの檻》
1:《派手な投光》
1:《清純のタリスマン》
1:《戦争と平和の剣》
1:《彩色の灯籠》
1:《饗宴と飢餓の剣》
1:《終わりなき休息の器》
1:《セレズニアの導き石》
1:《セレズニアの魔鍵》
1:《月銀の槍》
1:《魔女封じの宝珠》
1:《殴打頭蓋》
1:《金粉の水蓮》
1:《ニンの杖》
1:《アクローマの記念碑》

土地:33
11:《平地》
17:《森》
1:《聖遺の塔》
1:《セレズニアのギルド門》
1:《ガヴォニーの居住区》
1:《進化する未開地》
1:《サングラスの大草原》

スタン中心でモダンとレガシーのあまりパーツを寄せ集めてみた。
あと印鑑とかほしい。石鍛冶とかフェッチやショックランドも持ってるけどレガシーの方とかで使っているので入れない。

まだ2回しか回してないけどシガルダに装備つけて殴ってたら一回勝てた…呪禁生贄耐性つえー

これから徐々にEDH用のカード集めていくかもしれない


ナヤカラーのルーリクサーデッキ、パターンB。銀刃投入してみた
修復ブリンクと相性いいので事故らなければいけるはず。マナクリと遥か見の枚数は要調整。
円環の賢者はちなみにめっちゃ強いと思う、ケッシグとサイドのかがり火的な意味で

クリーチャー:28
4:《アヴァシンの巡礼者》
2:《東屋のエルフ》
3:《円環の賢者》
4:《ボロスの反攻者》
3:《銀刃の聖騎士》
3:《修復の天使》
2:《雷口のヘルカイト》
3:《スラーグ牙》
4:《自由なる者ルーリク・サー》

呪文:8
4:《遥か見》
4:《灼熱の槍》

土地:24
3:《平地》
3:《森》
4:《根縛りの岩山》
4:《寺院の庭》
4:《陽花弁の木立ち》
2:《ケッシグの狼の地》
4:《踏み鳴らされる地》

円環いれば遥か見いらないかな?
日曜日ASA会参加しリミテ三昧したのだが構築もしたいので月曜日久しぶりに金山ブランチで大会にでてみた

8人参加

使用デッキはナヤ・サーデッキ

1戦目は赤黒吸血鬼デッキ
先制付き夜鷲にボコボコにされました^^;
✕○✕

2戦目ドランビート?
反抗者とヘルカイトで削ったあとにルーリクサー叩きつけて除去封殺で勝利
血男爵止めれるのもよかった。血の男爵はスラーグがきついね。
○○

3戦目エスパーコン
ルーリクサーは2回打ち消されたけど一回は通せて6点きっちり奪って除去られました。
相方のヘルカイトが強い、3枚に増やそうかな…(もってないけど)
○○

結果は2-1でした

夜鷲きついー。サイドでかがり火とかいれてるけど不安定だしハリケーン搭載のクモを2枚ぐらい入れとくか。貴種のこと考えると思い切って4積んでもいいかもあと灼熱の槍もほしい、ルーリクサーいるときに使いにくいけど


ルーリクサーは結構チャンプされやすいスペックなのでもう少しなんとかしたい。夜鷲も苦手だし。

新環境スタン

2013年5月5日 TCG全般
新環境で新しく作ったナヤミッドレンジ。《自由なる者ルーリク・サー》が使いたい。
轟く激震がこっちにも被害あるけど最近の早いデッキに刺さるし反抗者とも相性がいいので採用、狩り達を修復4にするかそれともほかのカードにするか迷うけどとりあえずピン刺し

土曜日名駅ホビステでは2-2。自由なる者ルーリク・サーは6点は必ず与えてくれるので結構強い。ケッシグでトランプルもつくから未練とかもごり押しできる。
今回はそうでもなかったけど反抗者がきつそう、こちらのルーリクサー出す前に処理しておきたい
プレミスと土地事故もありもう少しこのデッキで回してみることにする

負けたのが両方とも早いデッキだったのでロクソドンの強打者→ケンタウルスの癒し手、ワームの到来→修復の天使、ケッシグ→山に変更

クリーチャー:28
4:《アヴァシンの巡礼者》
4:《円環の賢者》
4:《ボロスの反攻者》
3:《ケンタウルスの癒し手》
1:《高原の狩りの達人》
3:《修復の天使》
2:《雷口のヘルカイト》
3:《スラーグ牙》
4:《自由なる者ルーリク・サー》

呪文:8
4:《遥か見》
1:《ミジウムの迫撃砲》
3:《轟く激震》

土地:24
1:《山》
5:《森》
4:《根縛りの岩山》
4:《寺院の庭》
4:《陽花弁の木立ち》
2:《ケッシグの狼の地》
4:《踏み鳴らされる地》

あと使われた新カード

復活の声:強いけど弱いカード。むやみにトークンにするとでかくてきつかった。
怨恨とかつけないとあんまり強くない。これと反抗者で地上が止まりやすくなるのでもう地上戦はしたくないかも

ヴィズコーパの血男爵:マナ拘束薄いし、つよい。こいつが増えるとワームの到来かミジウムの迫撃砲を増やさないといけなくなる。ホビステではオブゼの方が見かけた気がするがどちらが主流になるやら

環境始まったばかりだからか今回コントロールとは当らなかった

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索