終末
2018年11月25日 Magic: The Gatheringなんか水曜日辺りから喉が痛くて風邪かなと思ったら段々酷くなってきて日曜日しんでました
なんか晴れる屋のデッキ検索で石鍛冶のレシピ見てたらサイドに終末いれてるレシピあった
石鍛冶に入る全体除去っていったら評決だけど、ブレストやジェイス入れてるから奇跡の様に動けるしインスタントタイミングで打てる全体除去ってことでありかもしれない
GP静岡は青白石鍛冶でいこうかなーと
デスタクもかなりいいと思ってるんだけど練習量足らないし青白石鍛冶のほうがプレイ楽だと思う
木曜日仕事終わってから出発して金曜日のレガシーへ。スタンはでないので初日落ちしたら速攻で帰ろ
なんか晴れる屋のデッキ検索で石鍛冶のレシピ見てたらサイドに終末いれてるレシピあった
石鍛冶に入る全体除去っていったら評決だけど、ブレストやジェイス入れてるから奇跡の様に動けるしインスタントタイミングで打てる全体除去ってことでありかもしれない
GP静岡は青白石鍛冶でいこうかなーと
デスタクもかなりいいと思ってるんだけど練習量足らないし青白石鍛冶のほうがプレイ楽だと思う
木曜日仕事終わってから出発して金曜日のレガシーへ。スタンはでないので初日落ちしたら速攻で帰ろ
GP静岡のサイドイベント
2018年11月13日 Magic: The GatheringまさかのPTQレガシー、しかも木曜日
金曜日有給取ったけど木曜日も取っておけばよかった…
サイドイベント発表遅いんだよー
金曜日有給取ったけど木曜日も取っておけばよかった…
サイドイベント発表遅いんだよー
デュアラン争奪レガシー@193大須
2018年11月12日 Magic: The Gathering日曜日に193大須のデュアラン争奪レガシーに参加
参加賞の自分の引きは正気泥棒と統一された意志
統一された意志はスピリットのサイドの定番だけど持ってなかったので試したことなかった。わざわざ買うほど必須だとは思わなかったので参加賞で貰えてうれしかった。193の参加賞はなかなかいい
エスパー石鍛冶で行きたかったけど組む時間なかったので前回の4color石鍛冶にハンデスとサイドに青霊破とカンバール?追加してURデルバーとANTメタ増やした
R1_奇跡+LO勝利 ○○ G1奇跡であんまり見ない4マナのデッキ追放してダメージ軽減するエンチャント置かれたけど4/1まで削った所で天使の願いが全部落ちたのか相手投了 G2この時点でまだただの奇跡と思ってたらライブラリー0だったら勝利のクリーチャー出て来てそれをジェイスでバウンスして勝ち
レオヴォルドを守れたのもでかかった
R2_4colorローム ○○ G1石鍛冶バター通って6ぐらいまで削ったら聖遺でてきて止まったけど相手2t連続3マナ捲れてボブ死する G2moxから2t目窒息出されたけど手札石鍛冶苦花2Will2RIPフェッチと青マナなくても戦えそうだったので通す。そのあと相手特になにも引かなく苦花トークンと十手で勝ち
R3_エルドラージストンピィ ×× G1魂窟置かれカウンターできずブンブン G2こちらダブマリ後、2t難題3,4tスマッシャーと動かれ死亡
R4_エルドラージストンピィ ○○ G1相手ダブマリでリアニくせーと思ったらまたエルドラージで石鍛冶バターでなんとか勝ち G2石鍛冶ネメシスバター勝ち ウラモグ引かれたらヤバかったけど引かれず
R5_URデルバー ×○× サイド青、水流破2枚もとったのに最後除去とカウンターしか引かず消耗戦になって負け
R6_赤単プリズン ×× G1後手で相手1t目月で死亡…せめて先手だったら G2罠橋割れなくて苦花死
こういう時に限ってヴラスカもディッチャも引かない
3-3終了
やっぱり発展の代価や不毛ケアするのめんどくさいというかケアしきれないので青白石鍛冶のほうがプレイが楽
リリアナと苦花は使いたいがbtbと土地攻めに強いのとどちらをとるか
希望の夜明けがどれだけグリコンや奇跡に強いかで決めようかな。その2つに対して有用なら色増やすこともないので青白でいけると思う
ANTやURデルバー、バーンなどを見越してチャリスおばさんいれようかな
参加賞の自分の引きは正気泥棒と統一された意志
統一された意志はスピリットのサイドの定番だけど持ってなかったので試したことなかった。わざわざ買うほど必須だとは思わなかったので参加賞で貰えてうれしかった。193の参加賞はなかなかいい
エスパー石鍛冶で行きたかったけど組む時間なかったので前回の4color石鍛冶にハンデスとサイドに青霊破とカンバール?追加してURデルバーとANTメタ増やした
R1_奇跡+LO勝利 ○○ G1奇跡であんまり見ない4マナのデッキ追放してダメージ軽減するエンチャント置かれたけど4/1まで削った所で天使の願いが全部落ちたのか相手投了 G2この時点でまだただの奇跡と思ってたらライブラリー0だったら勝利のクリーチャー出て来てそれをジェイスでバウンスして勝ち
レオヴォルドを守れたのもでかかった
R2_4colorローム ○○ G1石鍛冶バター通って6ぐらいまで削ったら聖遺でてきて止まったけど相手2t連続3マナ捲れてボブ死する G2moxから2t目窒息出されたけど手札石鍛冶苦花2Will2RIPフェッチと青マナなくても戦えそうだったので通す。そのあと相手特になにも引かなく苦花トークンと十手で勝ち
R3_エルドラージストンピィ ×× G1魂窟置かれカウンターできずブンブン G2こちらダブマリ後、2t難題3,4tスマッシャーと動かれ死亡
R4_エルドラージストンピィ ○○ G1相手ダブマリでリアニくせーと思ったらまたエルドラージで石鍛冶バターでなんとか勝ち G2石鍛冶ネメシスバター勝ち ウラモグ引かれたらヤバかったけど引かれず
R5_URデルバー ×○× サイド青、水流破2枚もとったのに最後除去とカウンターしか引かず消耗戦になって負け
R6_赤単プリズン ×× G1後手で相手1t目月で死亡…せめて先手だったら G2罠橋割れなくて苦花死
こういう時に限ってヴラスカもディッチャも引かない
3-3終了
やっぱり発展の代価や不毛ケアするのめんどくさいというかケアしきれないので青白石鍛冶のほうがプレイが楽
リリアナと苦花は使いたいがbtbと土地攻めに強いのとどちらをとるか
希望の夜明けがどれだけグリコンや奇跡に強いかで決めようかな。その2つに対して有用なら色増やすこともないので青白でいけると思う
ANTやURデルバー、バーンなどを見越してチャリスおばさんいれようかな
ラストサン予選モダン@晴れる屋名古屋
2018年11月10日 Magic: The Gathering晴れる屋名古屋のラストサン予選
本選仕事なので出る予定なかったけど193大須より1位の賞品が若干良いのでこちらに参加。夕方ドラフトできるし
使用デッキ:バントスピリット
R1_ナヤバーン ×○○ G1土地2で止まり死亡 G2ドロコマと捕らえ強くて勝ち G3ロード早めに並べられて相手のクリーチャーに飛ばす杓尽や血が腐り5点まで削られるが耐え
正直バーンに勝てる気しなかったが噛み合いがよかった
R2_赤白バーン G1先手だったけど1tガイドでボコボコ G2秋の騎士で延命できて中隊とサリヤでなんとかゴリ押し G3こちら1t薬瓶から秋の騎士やらなんやら出してドロコマで〆
R3_カウンターカンパニー ○×○ G1相手のカンパニーを捕らえしてロード並べて勝ち G23tにコンボ決められ負け G3薬瓶から捕らえと像で相手のコンボパーツ封じてこちらのカンパニーで並べて最後崇拝出されたけど秋の騎士でわって勝ち
R4_ID
R5_ID
5位抜け
SE1_親和 ○×○ G1ロード並べて囲い装備クリーチャーを適当に止めて勝ち G22t目ハサミgg G3相手トリマリ
SE2_青赤コン ×○× G1月gg G3目中隊宝球土地5キープしたら土地引きまくって負け あれキープしたの本当にアホ
2没…
秋の騎士強かった
明日のレガシー起きれるかな…
本選仕事なので出る予定なかったけど193大須より1位の賞品が若干良いのでこちらに参加。夕方ドラフトできるし
使用デッキ:バントスピリット
R1_ナヤバーン ×○○ G1土地2で止まり死亡 G2ドロコマと捕らえ強くて勝ち G3ロード早めに並べられて相手のクリーチャーに飛ばす杓尽や血が腐り5点まで削られるが耐え
正直バーンに勝てる気しなかったが噛み合いがよかった
R2_赤白バーン G1先手だったけど1tガイドでボコボコ G2秋の騎士で延命できて中隊とサリヤでなんとかゴリ押し G3こちら1t薬瓶から秋の騎士やらなんやら出してドロコマで〆
R3_カウンターカンパニー ○×○ G1相手のカンパニーを捕らえしてロード並べて勝ち G23tにコンボ決められ負け G3薬瓶から捕らえと像で相手のコンボパーツ封じてこちらのカンパニーで並べて最後崇拝出されたけど秋の騎士でわって勝ち
R4_ID
R5_ID
5位抜け
SE1_親和 ○×○ G1ロード並べて囲い装備クリーチャーを適当に止めて勝ち G22t目ハサミgg G3相手トリマリ
SE2_青赤コン ×○× G1月gg G3目中隊宝球土地5キープしたら土地引きまくって負け あれキープしたの本当にアホ
2没…
秋の騎士強かった
明日のレガシー起きれるかな…
UMAでほしいカード
2018年11月9日 Magic: The Gathering
タルモ、瞬唱、再活性の3枚でタルモはそろそろ4枚揃えたいと思ってたところだし瞬唱はISDの絵が好きじゃないので既に4枚持っているけど買い換えたい
再活性は1枚ぐらいならエスパー石鍛冶で使っても良さそうなので丁度ほしいと思ってた
レオヴォルド3枚目ほしいかなーと思ったけど使ってて2枚で十分だと思ったのでこれで安くなるなら買わなくてもよかった
タルモ新絵5kぐらいならいいんだけどどのぐらいになるんだろうか…
再活性は1枚ぐらいならエスパー石鍛冶で使っても良さそうなので丁度ほしいと思ってた
レオヴォルド3枚目ほしいかなーと思ったけど使ってて2枚で十分だと思ったのでこれで安くなるなら買わなくてもよかった
タルモ新絵5kぐらいならいいんだけどどのぐらいになるんだろうか…
青白石鍛冶に入りうる2マナエンチャントを見つけた
2018年11月7日 Magic: The Gathering
青白石鍛冶を使っててよく思うことがあるんだけどそれはサイド後にデッキに入れたいアーティファクトでも青いカードでもないコントロールなどに強い軽いアド源がほしいこと
まぁPWでいいんだけど重いし黒でいう苦花、緑でいう森知恵みたいなカードがほしいなーと考えてて一応青にアズカンタがあるけどクリーチャーが10枚以上入る石鍛冶にはすかる可能性があるのとbtbとの相性が悪いのでできれば入れたくない
不毛や紅蓮波などに引っかかるし
白でなんかないかなーと探しても録なのがなかったので諦めかけてたら大会で横で奇跡使ってる人が使用していてすごく強そうなのがあってすぐに店で聞いたら80円で売ってたので買った
それが希望の夜明け。新しいラヴニカででたカードだけど起動コストも結構かかるし微妙かなーと思っていたけど奇跡が使ってたのを見ると実にいやらしい動きをしていてこれは石鍛冶でもありなんじゃないかなーと思えた
グリコンなどに入れたい。グリコンにソープロはあんまり残したくないのでサイドアウトするのだけど地味に瞬唱やアンコウの処理に困る時がある
その時にこいつがあれば楽に対処できそうだしグリコンなら割られる心配もないだろう
晴れる屋のデッキ検索でこのカードをレガシーで検索したら1人石鍛冶で使っている人がいた
メイン2枚入っていてメインではどうなんだとは思うけどそれぐらい強いのかもしれない
まぁPWでいいんだけど重いし黒でいう苦花、緑でいう森知恵みたいなカードがほしいなーと考えてて一応青にアズカンタがあるけどクリーチャーが10枚以上入る石鍛冶にはすかる可能性があるのとbtbとの相性が悪いのでできれば入れたくない
不毛や紅蓮波などに引っかかるし
白でなんかないかなーと探しても録なのがなかったので諦めかけてたら大会で横で奇跡使ってる人が使用していてすごく強そうなのがあってすぐに店で聞いたら80円で売ってたので買った
それが希望の夜明け。新しいラヴニカででたカードだけど起動コストも結構かかるし微妙かなーと思っていたけど奇跡が使ってたのを見ると実にいやらしい動きをしていてこれは石鍛冶でもありなんじゃないかなーと思えた
グリコンなどに入れたい。グリコンにソープロはあんまり残したくないのでサイドアウトするのだけど地味に瞬唱やアンコウの処理に困る時がある
その時にこいつがあれば楽に対処できそうだしグリコンなら割られる心配もないだろう
晴れる屋のデッキ検索でこのカードをレガシーで検索したら1人石鍛冶で使っている人がいた
メイン2枚入っていてメインではどうなんだとは思うけどそれぐらい強いのかもしれない
土地単戦にて
2018年11月6日 Magic: The Gathering コメント (2)先日のバクシーシ杯のSEの土地単戦にて少し揉めたのでそのことについて
3本目の終盤の話なんだけど、相手の手札残り1(罰火)で燃え柳含む土地4ぐらい(クリーチャー妨害系の土地はない)とレイジトークンが1体。
こちらの場は森知恵とRIPと苦花、タップ状態のレオヴォルドとタップ状態の苦花トークン3体とアンタップ状態の苦花トークン2体で手札にソープロの状態で
相手とこちらのライフは3
相手が何かしない限り返しのフルパンで勝ちの状況
で相手がレイジトークンでアタックしてきたから苦花トークンでブロックしたら罰火を打ってきた
おれはそれを対象プレイヤーだと思い、レオヴォルドにソープロ打ってライフゲインした
そしたら相手はブロックした苦花トークンを対象に罰火を打ったと主張してきた
で俺がブロッククリーチャー指定後に苦花トークン除去してもレイジトークンのダメージはプレイヤーには飛ばない …①
と主張し、相手が納得してない感じだったので
仮にブロッククリーチャー指定前に罰火で苦花トークンを1体除去してももう1体アンタップ状態の苦花トークンがいるのでレイジトークンのアタックをブロックできるとも重ねて説明した …②
で相手はかなり悩んだ結果投了したんだけど納得いってないのか対戦後にジャッジを呼べばよかったとぼやいていた
ジャッジを呼ばないといけないのはその通りなんだがこの辺のルールは基本的なものだと思っているのでどっちかが勘違いしてるんだけど相手が何を納得できないのかわからなかった
俺が①や②の解釈を間違えているのか相手がそれ以外で悩んでいるのか…
俺が間違っていないなら相手がどのタイミングで罰火を打ってもレイジトークンブロックで勝ってたと思うのだけどもし間違ってたら相手に申し訳ないことをしたことになるのでだれか指摘してください
3本目の終盤の話なんだけど、相手の手札残り1(罰火)で燃え柳含む土地4ぐらい(クリーチャー妨害系の土地はない)とレイジトークンが1体。
こちらの場は森知恵とRIPと苦花、タップ状態のレオヴォルドとタップ状態の苦花トークン3体とアンタップ状態の苦花トークン2体で手札にソープロの状態で
相手とこちらのライフは3
相手が何かしない限り返しのフルパンで勝ちの状況
で相手がレイジトークンでアタックしてきたから苦花トークンでブロックしたら罰火を打ってきた
おれはそれを対象プレイヤーだと思い、レオヴォルドにソープロ打ってライフゲインした
そしたら相手はブロックした苦花トークンを対象に罰火を打ったと主張してきた
で俺がブロッククリーチャー指定後に苦花トークン除去してもレイジトークンのダメージはプレイヤーには飛ばない …①
と主張し、相手が納得してない感じだったので
仮にブロッククリーチャー指定前に罰火で苦花トークンを1体除去してももう1体アンタップ状態の苦花トークンがいるのでレイジトークンのアタックをブロックできるとも重ねて説明した …②
で相手はかなり悩んだ結果投了したんだけど納得いってないのか対戦後にジャッジを呼べばよかったとぼやいていた
ジャッジを呼ばないといけないのはその通りなんだがこの辺のルールは基本的なものだと思っているのでどっちかが勘違いしてるんだけど相手が何を納得できないのかわからなかった
俺が①や②の解釈を間違えているのか相手がそれ以外で悩んでいるのか…
俺が間違っていないなら相手がどのタイミングで罰火を打ってもレイジトークンブロックで勝ってたと思うのだけどもし間違ってたら相手に申し訳ないことをしたことになるのでだれか指摘してください
バクシーシ杯番外編@193名駅
2018年11月5日 Magic: The Gathering コメント (2)
193名駅にてバクシーシ杯番外編
65人の6回戦
参加賞のパックは歩行機械の英語
使用デッキは4color石鍛冶 前日にURデルバーにボコボコにされたので気分転換にレオヴォルド使ったBUG組もうとして気づいたら石鍛冶入った4colorに。
攻め寄りのミッドレンジにしたかったしどうしてもサイドに僧侶がほしかった、薬瓶使ったデッキやリアニやショーテル系など入れれる範囲が広いサイドで一番好きなカード
R1_エルドラージポスト ○×○ G1石鍛冶ネメシスで速攻で削る G2スマッシャーとか色々きて対象しきれず G3相手ダブマリでこちら石鍛冶ネメシスビート
ポスト型はストンピィ型と違って魂窟少ないのでwill決まりやすいのがいいね、マナいっぱいあってウギンの目あったら終了だけど
R2デスタク ×○- G1薬瓶ぞろぞろカウンター腐る負け G2バター十手先に出して勝ち G3圧倒的盤面で調子こいてたら大変動食らってぐだぐだになって引き分け
大変動で頭パニクっておかしな残し方したせいで下手してたら負けてた
R3グリコン ×○○ G1ヒム強すぎて負け G2苦花とリリアナ奥義で勝ち G3相手マリガンで土地1で止まる
R4_エルフ ○×- G1十手ビート決まるが相手粘って長引く G2チェイン決まって負け G3リリアナの起動忘れて奥義が1ターン遅れたりジェイス+しないでクリーチャー探してれば勝てたけどギリ2点足らず
R5_土地単 ××(相手の好意でトス) 対戦前に目なしなのでトスしますって言われて有り難かったけど一応対戦してボロ負け
土地単結構インスタントタイミングで動いてくるの忘れる
R6_グリデル ○○ G1石鍛冶バターで勝ち G2 デルバーやヤンパイを濁流で流してレオヴォルドで3枚ぐらいドローしてヴラスカとリリアナで蓋して勝ち
4-0-2で6位抜け
SE1_土地単 ×○○ G1相手最速で20/20出してきてソープロなくて負け G2苦花で20/20止めて勝ち G3RIPで罰火などを止めて苦花で20/20止めて勝ち
苦花つえー!!ピンで入れてた不毛やカラカス引けたのもデカイ
SE2_グリデル ○○ G1たしか石鍛冶残って勝ち G2PWで盤面制圧して勝ち
ビデオ撮られてたけど色々とひどかったのであとで見るのがこわい
SE3_ANT ×× キープ基準糞だったかもしれんけど相手の動きも強かったし大体負け
ハンデス避けでブレストキープしないといけないのかもしれない
減衰球2枚目かエーテリ宣誓会いれないかんかな
この人と当たった瞬間よく当たるANTの人だと知っていたので正直絶望してた…will4枚目サイドだし
以下レシピ
土地21
森1
沼1
アンシー2
ツンドラ2
スクラブ1
トロピ1
bayou1
三角州4
雨林3
黒緑フェッチ2
白黒フェッチ1
カラカス1
不毛1
クリーチャー10
教主4
石鍛冶3
レオヴォルド2
ネメシス1
スペル29
ブレスト4
思案3
デイズ3
will3
貫き2
ソープロ4
戦利品1
濁流1
十手1
バター1
苦花2
ジェイス2
ヴラスカ1
テフェリー1
サイド15
僧侶2
RIP1
サージカル1
減衰球1
will1
狼狽1
水流波1
ラスアナ2
濁流1
衰微1
解呪1
餌食1
森の知恵1
willのサイドアウト率が高いのでメイン3にした。戦利品はお試し枠で今回は一回も使わなかった、やっぱり基本地形多い相手に使いたくなくほぼサイドアウトしてたのでいらない寄り
メインの苦花はグリコン意識だけど今回かなり強かったので環境にあってるかも
それと相性いいであろうヴラスカは1点ゲインするのが地味に偉く3マナ以下のパーマネント触れるのが強い。今回は針など壊して石鍛冶やPWが活きた
土地配分は適当なので今回はギリ大丈夫だったけど基本土地諦めてトロピ2枚目かサバンナ入れたほうがいいかもしれない
沼と森なのは一応衰微で月やbtb割りやすくするためやったけど島のほうがよかった思う
久し振りに青白じゃない石鍛冶デッキだったけど青いPWじゃないリリアナは紅蓮波とかに引っ掛からないから強いし+で相手のクリーチャー潰せるのがいい
せっかく黒を入れているのでPWだけじゃなくハンデスもいれたいところ
65人の6回戦
参加賞のパックは歩行機械の英語
使用デッキは4color石鍛冶 前日にURデルバーにボコボコにされたので気分転換にレオヴォルド使ったBUG組もうとして気づいたら石鍛冶入った4colorに。
攻め寄りのミッドレンジにしたかったしどうしてもサイドに僧侶がほしかった、薬瓶使ったデッキやリアニやショーテル系など入れれる範囲が広いサイドで一番好きなカード
R1_エルドラージポスト ○×○ G1石鍛冶ネメシスで速攻で削る G2スマッシャーとか色々きて対象しきれず G3相手ダブマリでこちら石鍛冶ネメシスビート
ポスト型はストンピィ型と違って魂窟少ないのでwill決まりやすいのがいいね、マナいっぱいあってウギンの目あったら終了だけど
R2デスタク ×○- G1薬瓶ぞろぞろカウンター腐る負け G2バター十手先に出して勝ち G3圧倒的盤面で調子こいてたら大変動食らってぐだぐだになって引き分け
大変動で頭パニクっておかしな残し方したせいで下手してたら負けてた
R3グリコン ×○○ G1ヒム強すぎて負け G2苦花とリリアナ奥義で勝ち G3相手マリガンで土地1で止まる
R4_エルフ ○×- G1十手ビート決まるが相手粘って長引く G2チェイン決まって負け G3リリアナの起動忘れて奥義が1ターン遅れたりジェイス+しないでクリーチャー探してれば勝てたけどギリ2点足らず
R5_土地単 ××(相手の好意でトス) 対戦前に目なしなのでトスしますって言われて有り難かったけど一応対戦してボロ負け
土地単結構インスタントタイミングで動いてくるの忘れる
R6_グリデル ○○ G1石鍛冶バターで勝ち G2 デルバーやヤンパイを濁流で流してレオヴォルドで3枚ぐらいドローしてヴラスカとリリアナで蓋して勝ち
4-0-2で6位抜け
SE1_土地単 ×○○ G1相手最速で20/20出してきてソープロなくて負け G2苦花で20/20止めて勝ち G3RIPで罰火などを止めて苦花で20/20止めて勝ち
苦花つえー!!ピンで入れてた不毛やカラカス引けたのもデカイ
SE2_グリデル ○○ G1たしか石鍛冶残って勝ち G2PWで盤面制圧して勝ち
ビデオ撮られてたけど色々とひどかったのであとで見るのがこわい
SE3_ANT ×× キープ基準糞だったかもしれんけど相手の動きも強かったし大体負け
ハンデス避けでブレストキープしないといけないのかもしれない
減衰球2枚目かエーテリ宣誓会いれないかんかな
この人と当たった瞬間よく当たるANTの人だと知っていたので正直絶望してた…will4枚目サイドだし
以下レシピ
土地21
森1
沼1
アンシー2
ツンドラ2
スクラブ1
トロピ1
bayou1
三角州4
雨林3
黒緑フェッチ2
白黒フェッチ1
カラカス1
不毛1
クリーチャー10
教主4
石鍛冶3
レオヴォルド2
ネメシス1
スペル29
ブレスト4
思案3
デイズ3
will3
貫き2
ソープロ4
戦利品1
濁流1
十手1
バター1
苦花2
ジェイス2
ヴラスカ1
テフェリー1
サイド15
僧侶2
RIP1
サージカル1
減衰球1
will1
狼狽1
水流波1
ラスアナ2
濁流1
衰微1
解呪1
餌食1
森の知恵1
willのサイドアウト率が高いのでメイン3にした。戦利品はお試し枠で今回は一回も使わなかった、やっぱり基本地形多い相手に使いたくなくほぼサイドアウトしてたのでいらない寄り
メインの苦花はグリコン意識だけど今回かなり強かったので環境にあってるかも
それと相性いいであろうヴラスカは1点ゲインするのが地味に偉く3マナ以下のパーマネント触れるのが強い。今回は針など壊して石鍛冶やPWが活きた
土地配分は適当なので今回はギリ大丈夫だったけど基本土地諦めてトロピ2枚目かサバンナ入れたほうがいいかもしれない
沼と森なのは一応衰微で月やbtb割りやすくするためやったけど島のほうがよかった思う
久し振りに青白じゃない石鍛冶デッキだったけど青いPWじゃないリリアナは紅蓮波とかに引っ掛からないから強いし+で相手のクリーチャー潰せるのがいい
せっかく黒を入れているのでPWだけじゃなくハンデスもいれたいところ
金土のレガシー
2018年11月4日 Magic: The Gatheringプリニー各務原のFNMに参加 4人の2回戦
使用デッキは青白石鍛冶
R1_グリデル ×○○ サイド後PWましましで勝ち
R2_スゥルタイコン ○○ btb2戦とも刺さって勝ち。トロフィー打たれたけどカウンターしてPWで蓋
トロフィー汎用性高いけどいかんせんカウンターされるの弱い
2-0
土曜日、晴れる屋名古屋で東海王レガシー
使用デッキ:青白石鍛冶
R1_URデルバー ××
R2_URデルバー ××
0-2ドロップ…URデルバーマジで勝てん。てかあれデルバー入ってるバーンで1t目のクリ除去れんかったらキツすぎる
日曜日の193は気分変えてデッキ変更、また別の記事で
使用デッキは青白石鍛冶
R1_グリデル ×○○ サイド後PWましましで勝ち
R2_スゥルタイコン ○○ btb2戦とも刺さって勝ち。トロフィー打たれたけどカウンターしてPWで蓋
トロフィー汎用性高いけどいかんせんカウンターされるの弱い
2-0
土曜日、晴れる屋名古屋で東海王レガシー
使用デッキ:青白石鍛冶
R1_URデルバー ××
R2_URデルバー ××
0-2ドロップ…URデルバーマジで勝てん。てかあれデルバー入ってるバーンで1t目のクリ除去れんかったらキツすぎる
日曜日の193は気分変えてデッキ変更、また別の記事で
11月の大会メモ
2018年11月1日 Magic: The Gathering11月はGP静岡でレガシーなのでレガシーが熱い
11/3(土) 晴れる屋名古屋 東海王レガシー 10:00-11:00 2000 1位2万+称号 2位1万 参加賞1000p
11/4(日) 193名駅 バクシーシ杯番外編 10:00-11:00 1500 1位ツンドラ
11/10(土) 193大須 ヴェリアナor瞬唱モダン 11:00-11:30 1000
11/10(土) イエサブ大須 pptqシールド 10:00-10:30 5000
11/11(日) 193大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:30 2000 1位ツンドラ 参加賞当たりにジェイスFTV
11/17(土) 晴れる屋名古屋 1周年記念レガシー杯 11:30-12:00 1000 1位10000p 2位5000p
11/18(日) 晴れる屋名古屋 東海王モダントライアル 10:00-11:00 1000 1位bye+12000p 2位8000p
11/24(土) 晴れる屋名古屋 東海王モダン 10:00-11:00 2000 1位称号+2万 2位1万 参加賞1000p
11/24(土) スマキン豊田吉原 バクシーシ杯 11:00-11:30 1500
11/25 (日) アメドリ大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:20 1000
11/30-12/2 GP静岡
ラストサン予選は本選の日仕事なのででません
11/3(土) 晴れる屋名古屋 東海王レガシー 10:00-11:00 2000 1位2万+称号 2位1万 参加賞1000p
11/4(日) 193名駅 バクシーシ杯番外編 10:00-11:00 1500 1位ツンドラ
11/10(土) 193大須 ヴェリアナor瞬唱モダン 11:00-11:30 1000
11/10(土) イエサブ大須 pptqシールド 10:00-10:30 5000
11/11(日) 193大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:30 2000 1位ツンドラ 参加賞当たりにジェイスFTV
11/17(土) 晴れる屋名古屋 1周年記念レガシー杯 11:30-12:00 1000 1位10000p 2位5000p
11/18(日) 晴れる屋名古屋 東海王モダントライアル 10:00-11:00 1000 1位bye+12000p 2位8000p
11/24(土) 晴れる屋名古屋 東海王モダン 10:00-11:00 2000 1位称号+2万 2位1万 参加賞1000p
11/24(土) スマキン豊田吉原 バクシーシ杯 11:00-11:30 1500
11/25 (日) アメドリ大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:20 1000
11/30-12/2 GP静岡
ラストサン予選は本選の日仕事なのででません
バクシーシ杯
2018年10月29日 Magic: The Gatheringスマキン豊田吉原店のバクシーシ杯
35人いて6回戦+se3
朝ギリギリに起きて大須のアメドリが間に合いそうになかったので高速飛ばせば1時間かからない豊田へ
使用デッキ:青白石鍛冶
R1_赤単プリズン ○○ G1チャリスwillしてネメシスビート G2バターをwillで守って勝ち
R2_urデルバー ×× でいず引っ掛かりまくって下手くそすぎ負け
R3_スゥルタイコン ○○ G1相手ジェイス4マナヴラスカでこちらジェイステフェリーでテフェリー奥義で勝ち G2PW出しまくって勝ち
R4_グリセルストーム ○○ 適当にカウンターして勝ち
R5_ゴブリン ×○○ G1薬瓶からぞろぞろ出て来て除去追い付かず G2ソープロ瞬唱がやたら手札にきて捌ききる G3僧侶で薬瓶封じて十手げー
R6_ID
4-1-1で6位抜け
SE1_ グリコン ×× 1G目ネメシス対処されまくってPWで蓋され負け 2G目サージカル無駄に打ったのとヒムの落ちが強すぎて負け
1没…
GPで買った方向転換弱すぎて泣きそうだった
大体対象がハンデスしかなくて1ターン目か2ターン目なら刺さるがそれ以降だとほぼ腐る
貫きと違ってハンデスは大体様子見でマナ余ってる状態で打たれるから後半マジで腐る
青霊波でもいれたほうがましやった
ジェイス3枚目手に入れたので青赤剣と入れ替えてメイン3にしたけど今回はジェイスがかなり活躍したので3にしたのは正解だったと感じた
てか青赤剣入れるぐらいだったらジェイス入れたほうがいい
35人いて6回戦+se3
朝ギリギリに起きて大須のアメドリが間に合いそうになかったので高速飛ばせば1時間かからない豊田へ
使用デッキ:青白石鍛冶
R1_赤単プリズン ○○ G1チャリスwillしてネメシスビート G2バターをwillで守って勝ち
R2_urデルバー ×× でいず引っ掛かりまくって下手くそすぎ負け
R3_スゥルタイコン ○○ G1相手ジェイス4マナヴラスカでこちらジェイステフェリーでテフェリー奥義で勝ち G2PW出しまくって勝ち
R4_グリセルストーム ○○ 適当にカウンターして勝ち
R5_ゴブリン ×○○ G1薬瓶からぞろぞろ出て来て除去追い付かず G2ソープロ瞬唱がやたら手札にきて捌ききる G3僧侶で薬瓶封じて十手げー
R6_ID
4-1-1で6位抜け
SE1_ グリコン ×× 1G目ネメシス対処されまくってPWで蓋され負け 2G目サージカル無駄に打ったのとヒムの落ちが強すぎて負け
1没…
GPで買った方向転換弱すぎて泣きそうだった
大体対象がハンデスしかなくて1ターン目か2ターン目なら刺さるがそれ以降だとほぼ腐る
貫きと違ってハンデスは大体様子見でマナ余ってる状態で打たれるから後半マジで腐る
青霊波でもいれたほうがましやった
ジェイス3枚目手に入れたので青赤剣と入れ替えてメイン3にしたけど今回はジェイスがかなり活躍したので3にしたのは正解だったと感じた
てか青赤剣入れるぐらいだったらジェイス入れたほうがいい
GPの8構モダン
2018年10月16日 Magic: The GatheringGP名古屋の8人構築モダンの戦績
1回目
1_ブリッジバイン ×○○ 1G目後手ワンマリ土地1教主の甘えキープしたら土地引かず死亡、2G目ハンデスでRIP抜かれたけど普通に横に並べて勝ち、3G目RIP刺さって勝ち
初対戦だったがなんかRIPなくても勝てそうだったけどさすがに復讐蔦連打されるとキツイのかな
2_人間 ○×○ 先手のドロコマ強くてかつてのアブザン思い出した
2回目
1_トリココン ○○ 評決を捕らえしたり中隊連打したりして勝てたが終末4積みのタイプだったら不利そう
2_カウンターカンパニー ○○ 1G目ブン回りで4ターン目に17点ぶち込んだ。2G目厳粛ブッ刺さり崇拝だされたが秋の騎士で割って勝ち
多分大体この相手はサイド後崇拝入れてくるから秋の騎士いれといたほうがいい
3回目
1_ヴァラクート ○○ 1G目、霊廟と捕らえ強くて相手に何もさせず勝ち。2G目、無私で全体火力封じて適当に捕らえして勝ち
呪文捕らえ強すぎ
2_アイアンワークス ○○ 1G目ブン回りで勝ち。2G目、ガドックで相手の爆薬封じて適当に捕らえして勝ち
このデッキ8講で必ずだれか使ってた。初対戦だったけど相性どうなんだろ?静寂秋の騎士ガドックRIP軽蔑的とサイドめっちゃ入れ替えてメインなに抜くかめっちゃ考えた
2-0ID3回出来たのでこのデッキ本当に強くて安定してるなと感じた。霊廟と無私と捕らえが相手の動き阻害してて中隊でロード並べて勝ちの動きが他のデッキにはない強さだった
明確にキツイと思う対戦はジャンドバーントロンぐらいだと思うけど絶対に勝てない相手でもないからそれらのサイドの対策割合考えるのが難しい
危険因子入ったバーンめちゃ強そうだと思ったけど1回も回り含めて使ってる人いなかったな
以下現在のレシピ
土地21
平地2
島1
森1
ムーアランドの憑依地1
地平線の梢3
吹きさらしの荒野2
霧深い雨林3
溢れかえる岸辺3
寺院の庭1
繁殖池1
神聖なる泉1
食物の聖域2
スペル39
霊廟の放浪者4
貴族の教主4
幻影の像3
無私の霊魂3
至高の幻影4
ドラグスコルの隊長4
呪文捕らえ4
聖トラフトの霊2
霊気の薬瓶3
流刑への道4
集合した中隊4
サイド15
安らかなる眠り2
崇拝1
ゼンディカーの同盟者、ギデオン1
ドロモカの命令2
拘留の宝球1
秋の騎士2
厳粛1
神聖な協力1
軽蔑的な一撃1
ガドック・ティーグ1
石のような静寂2
部族デッキは単体だとあんまり強くないからサイドチェンジが難しい
メインあんまり抜くのなくて困るんだけど大抵抜けやすいのがトラフト>薬瓶>パス無私像でトラフト毎回サイドアウトしててこいつ本当にメイン2もいるのかと
代わりに入れるのもどれも一長一短なので難しい
個人的に3マナの全体1/1警戒修正のエンチャ入れてみたいけど微妙なのかなー
カウンターカンパニーがドレッジに対して使ってたゼンディカーの罠スペルで相手が墓地に3枚以上落としたらコストなしで打てて墓地追放のやつめっちゃブッ刺さっててドレッジ増えるならありやなと思った
ドレッジにRIPは遅いかもだし割られるかもしれないのでホロウワンやブリッジがRIPなしでも勝てそうなら入れ替えてもいいかもしれない
1回目
1_ブリッジバイン ×○○ 1G目後手ワンマリ土地1教主の甘えキープしたら土地引かず死亡、2G目ハンデスでRIP抜かれたけど普通に横に並べて勝ち、3G目RIP刺さって勝ち
初対戦だったがなんかRIPなくても勝てそうだったけどさすがに復讐蔦連打されるとキツイのかな
2_人間 ○×○ 先手のドロコマ強くてかつてのアブザン思い出した
2回目
1_トリココン ○○ 評決を捕らえしたり中隊連打したりして勝てたが終末4積みのタイプだったら不利そう
2_カウンターカンパニー ○○ 1G目ブン回りで4ターン目に17点ぶち込んだ。2G目厳粛ブッ刺さり崇拝だされたが秋の騎士で割って勝ち
多分大体この相手はサイド後崇拝入れてくるから秋の騎士いれといたほうがいい
3回目
1_ヴァラクート ○○ 1G目、霊廟と捕らえ強くて相手に何もさせず勝ち。2G目、無私で全体火力封じて適当に捕らえして勝ち
呪文捕らえ強すぎ
2_アイアンワークス ○○ 1G目ブン回りで勝ち。2G目、ガドックで相手の爆薬封じて適当に捕らえして勝ち
このデッキ8講で必ずだれか使ってた。初対戦だったけど相性どうなんだろ?静寂秋の騎士ガドックRIP軽蔑的とサイドめっちゃ入れ替えてメインなに抜くかめっちゃ考えた
2-0ID3回出来たのでこのデッキ本当に強くて安定してるなと感じた。霊廟と無私と捕らえが相手の動き阻害してて中隊でロード並べて勝ちの動きが他のデッキにはない強さだった
明確にキツイと思う対戦はジャンドバーントロンぐらいだと思うけど絶対に勝てない相手でもないからそれらのサイドの対策割合考えるのが難しい
危険因子入ったバーンめちゃ強そうだと思ったけど1回も回り含めて使ってる人いなかったな
以下現在のレシピ
土地21
平地2
島1
森1
ムーアランドの憑依地1
地平線の梢3
吹きさらしの荒野2
霧深い雨林3
溢れかえる岸辺3
寺院の庭1
繁殖池1
神聖なる泉1
食物の聖域2
スペル39
霊廟の放浪者4
貴族の教主4
幻影の像3
無私の霊魂3
至高の幻影4
ドラグスコルの隊長4
呪文捕らえ4
聖トラフトの霊2
霊気の薬瓶3
流刑への道4
集合した中隊4
サイド15
安らかなる眠り2
崇拝1
ゼンディカーの同盟者、ギデオン1
ドロモカの命令2
拘留の宝球1
秋の騎士2
厳粛1
神聖な協力1
軽蔑的な一撃1
ガドック・ティーグ1
石のような静寂2
部族デッキは単体だとあんまり強くないからサイドチェンジが難しい
メインあんまり抜くのなくて困るんだけど大抵抜けやすいのがトラフト>薬瓶>パス無私像でトラフト毎回サイドアウトしててこいつ本当にメイン2もいるのかと
代わりに入れるのもどれも一長一短なので難しい
個人的に3マナの全体1/1警戒修正のエンチャ入れてみたいけど微妙なのかなー
カウンターカンパニーがドレッジに対して使ってたゼンディカーの罠スペルで相手が墓地に3枚以上落としたらコストなしで打てて墓地追放のやつめっちゃブッ刺さっててドレッジ増えるならありやなと思った
ドレッジにRIPは遅いかもだし割られるかもしれないのでホロウワンやブリッジがRIPなしでも勝てそうなら入れ替えてもいいかもしれない
GP名古屋
2018年10月15日 Magic: The Gathering
本選はでてなくて土曜日レガシー選手権、日曜日PTQでてました
両方惨敗だったけど特にレガシー選手権は4回戦の全勝縛りはないと思った
レガシー選手権 使用デッキ:青白石鍛冶
R1_赤単プリズン ×○× 先手ゲー
R2_グリデル ○×○ サイド後はやっぱり消耗戦になるのでPW残すほうがよさそう
R3_黒緑デプス ○×× 不毛ないときつい。外科的を適当に打ってしまい、スタック輪作決められるという初心者ムーヴを決めてしまった…。
大体ハンデスされるのでデプスとボブや追跡者両方対処できません
1-2ドロップ
そのあと8人ドラフト2回やって2-0、0-1で土曜日終了
PTQは囁くなんちゃら引いたけどほかはぱっとしないプールで0-2ドロップ
でそのあと8講モダンへ。レガシーは卓成立する気配なし
バントスピリット使用で2-0IDを3回してこのデッキめちゃ強やなと
パック交換でドミナリアが品切れだったので3パック分で1パック交換の25thに全ブッパしたら神ジェイス引いてサイドイベントボロ負けの気分がスッキリした
両方惨敗だったけど特にレガシー選手権は4回戦の全勝縛りはないと思った
レガシー選手権 使用デッキ:青白石鍛冶
R1_赤単プリズン ×○× 先手ゲー
R2_グリデル ○×○ サイド後はやっぱり消耗戦になるのでPW残すほうがよさそう
R3_黒緑デプス ○×× 不毛ないときつい。外科的を適当に打ってしまい、スタック輪作決められるという初心者ムーヴを決めてしまった…。
大体ハンデスされるのでデプスとボブや追跡者両方対処できません
1-2ドロップ
そのあと8人ドラフト2回やって2-0、0-1で土曜日終了
PTQは囁くなんちゃら引いたけどほかはぱっとしないプールで0-2ドロップ
でそのあと8講モダンへ。レガシーは卓成立する気配なし
バントスピリット使用で2-0IDを3回してこのデッキめちゃ強やなと
パック交換でドミナリアが品切れだったので3パック分で1パック交換の25thに全ブッパしたら神ジェイス引いてサイドイベントボロ負けの気分がスッキリした
バントスピリット
2018年10月8日 Magic: The Gathering
土曜日は晴れる屋でリミテ東海王1-3ドロップ後、レガシーとモダンのホリデーイベントに参加
レガシーは青白石鍛冶使用で2-0から最後エスパー石鍛冶に負け2-1
瞬唱2やったけど3~4に増やすべきかなと思った
モダンはバントスピリットを使用
byeから黒単、青赤向こう見ずに勝って3-0
メインは大体満足で地平線の梢が3枚もいらないかなーと思ってる。二枚引くとダメージ痛いしドローしてる展開だと結構苦しい場面多いしそのあと中隊打てなくなることが多い
5枚以上土地引いた時は強いと思うので2枚はあってもいいけど3枚は多い気がする
サイドはまだ適当にお試しな感じだけど崇拝は入れたほうが良さそう
光で見えないけど今回のサイドは静寂2厳粛1ドロコマ2宝球神聖な協力秋の騎士2ガドック2ギデオン2軽蔑フェアリー
まだあんまり墓地利用と当たってないのでRIPが多くのデッキで3入れられているけどそこまで必要なのかわからない。でも新カードでドレッジが流行りそうならほしいのかな?
サリアとかどうなのか、多分コントロールとかに入れると思うのだがギデオンとかのほうが強い気がする
あと統一された意思ももってないので試してないけどあんまり2ターン目に打てないカウンターは好きじゃないのでいらない寄り
貫きじゃだめなのって思うレガシー脳
スピリットはとにかく除去されなかったらクロック早くて気持ちいいね
霊廟と無私があるので除去体勢あって安定してるしかなりローグ殺しデッキな気がする
来週はGP名古屋だけど土曜日はレガシー選手権、日曜日はPTQの予定だけどモダンの8講も出てみようかな
レガシーは青白石鍛冶使用で2-0から最後エスパー石鍛冶に負け2-1
瞬唱2やったけど3~4に増やすべきかなと思った
モダンはバントスピリットを使用
byeから黒単、青赤向こう見ずに勝って3-0
メインは大体満足で地平線の梢が3枚もいらないかなーと思ってる。二枚引くとダメージ痛いしドローしてる展開だと結構苦しい場面多いしそのあと中隊打てなくなることが多い
5枚以上土地引いた時は強いと思うので2枚はあってもいいけど3枚は多い気がする
サイドはまだ適当にお試しな感じだけど崇拝は入れたほうが良さそう
光で見えないけど今回のサイドは静寂2厳粛1ドロコマ2宝球神聖な協力秋の騎士2ガドック2ギデオン2軽蔑フェアリー
まだあんまり墓地利用と当たってないのでRIPが多くのデッキで3入れられているけどそこまで必要なのかわからない。でも新カードでドレッジが流行りそうならほしいのかな?
サリアとかどうなのか、多分コントロールとかに入れると思うのだがギデオンとかのほうが強い気がする
あと統一された意思ももってないので試してないけどあんまり2ターン目に打てないカウンターは好きじゃないのでいらない寄り
貫きじゃだめなのって思うレガシー脳
スピリットはとにかく除去されなかったらクロック早くて気持ちいいね
霊廟と無私があるので除去体勢あって安定してるしかなりローグ殺しデッキな気がする
来週はGP名古屋だけど土曜日はレガシー選手権、日曜日はPTQの予定だけどモダンの8講も出てみようかな
10月の大会メモ
2018年10月1日 Magic: The Gathering10月、前半はレガシーの大会なさそうなのでリミテやモダンもレガシーの大会がないときは書こうかなと
10/7(日) 晴れる屋名古屋 リミテ東海王 10:00-11:00 3500 参加賞1000p 1位20000円+称号
10/8(月) フェイズ四日市 pptqシールド 10:00-11:00 5000
10/13-10/14(土日) GP名古屋
10/20(土) 晴れる屋名古屋 レガシー杯 11:30-12:00 1000 1位4000
10/20 (土) 193名駅 pptqシールド 10:00-11:00 5000
10/21(日) 193大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:30 2000 1位ツンドラ、bayou、トロピのどれか2位1位の選ばなかったやつどれか 参加賞の当たりに神ジェイス25th版
10/27(土) 晴れる屋名古屋 ラストサン予選レガシー 10:00-11:00 2000 1位10000p+プレイマット 33~64人でトップ4、65人以上でトップ8に権利
10/28(日) アメドリ大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:20 1000
193名駅のレガシーがまだわからないのでわかり次第追記 pptqがあるのでもしかしたらないかも
モダン特に出たいのなかった
10/7(日) 晴れる屋名古屋 リミテ東海王 10:00-11:00 3500 参加賞1000p 1位20000円+称号
10/8(月) フェイズ四日市 pptqシールド 10:00-11:00 5000
10/13-10/14(土日) GP名古屋
10/20(土) 晴れる屋名古屋 レガシー杯 11:30-12:00 1000 1位4000
10/20 (土) 193名駅 pptqシールド 10:00-11:00 5000
10/21(日) 193大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:30 2000 1位ツンドラ、bayou、トロピのどれか2位1位の選ばなかったやつどれか 参加賞の当たりに神ジェイス25th版
10/27(土) 晴れる屋名古屋 ラストサン予選レガシー 10:00-11:00 2000 1位10000p+プレイマット 33~64人でトップ4、65人以上でトップ8に権利
10/28(日) アメドリ大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:20 1000
193名駅のレガシーがまだわからないのでわかり次第追記 pptqがあるのでもしかしたらないかも
モダン特に出たいのなかった
久しぶりモダン
2018年9月24日 Magic: The Gathering日記書いてないけどニッセンは0-2ドロップでレガシーの大会ちょいちょいでてます
でいつぶりか忘れたモダンをやりに土曜日晴れる屋の瞬唱争奪モダンへ
使用デッキバントスピリット。人間と迷ったけど逆に人間に強いかなと思ってこっちへ
あと人間と違ってスペルのサイドカード取りやすいし
R1_トロン ×× 両方とも3tトロン揃って無理。忘却石とかいうカードがなきゃ…
R2_LO ×○○ メイン、1マナスピリット生け贄で打ち消すの忘れて負け。サイド後は適当に打ち消して勝ち
R3_トロン ○○ ちょっと相手が事故り気味で後続あまり来ず押しきる
R4_赤単プリズン ○×○ 魂窟とミラディンランド
切ってフェッチと基本土地多めにしたので月刺さらず
R5_ジャンド ×○× 3G目檻貼られてカンパニー腐って負け。賛美解呪猫入れるか迷ったけど入れるべきやった
オポ低くて目なしっぽかったので3-2ドロップ
なんかデッキの感触よくてモダンやりたらなかったので日曜日BMのpptqへ
使用デッキ同じでサイドにトロンメタ7枚いれたった
R1_bye
R2_ホロウワン ○○ 2t目4/4とか色々でてきたけど像とパスでいなしてカンパニーで並べて勝ち
R3_ナヤバーン ×× こっちのクリーチャー焼かれと相手のクリーチャーでかくてドロコマ腐り気味になって負け。鎖回しとか入ってたんだけど…ちなみに優勝者
R4_人間 ○×○ カンパニー強くて勝ち。カンパニー封じられてたら厳しかったので案外この対戦不利なのかも
R5_カウンターカンパニー ○○ コンボ決められずに勝ち。2G目あと1tってとこで崇拝置かれてお互いドローゴー続いたけど先にドロコマ引いて勝ち
ドロコマで相手片付けるかなと思ったら一応ちゃんとやってくださいっていわれ普通にフルパンしたら勝ち
相手パス持ってたが隊長3体と5/5の1マナスピリット2体がいたのでほぼ詰みだった
結構隊長の呪禁と1マナスピリットの打ち消し能力忘れられる
R6_ID
3位でトップ8
SE1_グリ死の影 ×× レガシーの死の影よりつよい…てか2Gともカンパニーをカウンターされたり、二段トランプルつけられたり相手の引きが完璧だった…まぁあんだけキャントリップ使われたらなんか引くわ
1没で終了。トロンと当たらん…
結構モダン楽しんだので当分はいいかな
次やる時は人間とか使ってみたい
でいつぶりか忘れたモダンをやりに土曜日晴れる屋の瞬唱争奪モダンへ
使用デッキバントスピリット。人間と迷ったけど逆に人間に強いかなと思ってこっちへ
あと人間と違ってスペルのサイドカード取りやすいし
R1_トロン ×× 両方とも3tトロン揃って無理。忘却石とかいうカードがなきゃ…
R2_LO ×○○ メイン、1マナスピリット生け贄で打ち消すの忘れて負け。サイド後は適当に打ち消して勝ち
R3_トロン ○○ ちょっと相手が事故り気味で後続あまり来ず押しきる
R4_赤単プリズン ○×○ 魂窟とミラディンランド
切ってフェッチと基本土地多めにしたので月刺さらず
R5_ジャンド ×○× 3G目檻貼られてカンパニー腐って負け。賛美解呪猫入れるか迷ったけど入れるべきやった
オポ低くて目なしっぽかったので3-2ドロップ
なんかデッキの感触よくてモダンやりたらなかったので日曜日BMのpptqへ
使用デッキ同じでサイドにトロンメタ7枚いれたった
R1_bye
R2_ホロウワン ○○ 2t目4/4とか色々でてきたけど像とパスでいなしてカンパニーで並べて勝ち
R3_ナヤバーン ×× こっちのクリーチャー焼かれと相手のクリーチャーでかくてドロコマ腐り気味になって負け。鎖回しとか入ってたんだけど…ちなみに優勝者
R4_人間 ○×○ カンパニー強くて勝ち。カンパニー封じられてたら厳しかったので案外この対戦不利なのかも
R5_カウンターカンパニー ○○ コンボ決められずに勝ち。2G目あと1tってとこで崇拝置かれてお互いドローゴー続いたけど先にドロコマ引いて勝ち
ドロコマで相手片付けるかなと思ったら一応ちゃんとやってくださいっていわれ普通にフルパンしたら勝ち
相手パス持ってたが隊長3体と5/5の1マナスピリット2体がいたのでほぼ詰みだった
結構隊長の呪禁と1マナスピリットの打ち消し能力忘れられる
R6_ID
3位でトップ8
SE1_グリ死の影 ×× レガシーの死の影よりつよい…てか2Gともカンパニーをカウンターされたり、二段トランプルつけられたり相手の引きが完璧だった…まぁあんだけキャントリップ使われたらなんか引くわ
1没で終了。トロンと当たらん…
結構モダン楽しんだので当分はいいかな
次やる時は人間とか使ってみたい
9月のレガシー大会メモ
2018年8月28日 Magic: The Gathering変更や間違いなどがあるかもしれんけど
9/1(土) 晴れる屋名古屋 LED争奪レガシー 10:00-11:00 2000 2位10000p
9/15(土) 193大須 デュアラン争奪レガシー 11:00 2000
9/16(日) 193名駅 デュアラン争奪レガシー 10:00-11:00 2000 1位ボルカ 参加賞で当たりにスクラブ
9/23(日) スマキン豊田 バクシーシ杯
9/23(日) アメドリ大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:20 1000
8,9日は日本選手権。29,30日はプレリ
フェイズ岐阜とかでまたデュアラン争奪レガシーやってくれんかな
晴れる屋下のお店でもあるかもしれんけどわかり次第追加
9/1(土) 晴れる屋名古屋 LED争奪レガシー 10:00-11:00 2000 2位10000p
9/15(土) 193大須 デュアラン争奪レガシー 11:00 2000
9/16(日) 193名駅 デュアラン争奪レガシー 10:00-11:00 2000 1位ボルカ 参加賞で当たりにスクラブ
9/23(日) スマキン豊田 バクシーシ杯
9/23(日) アメドリ大須 デュアラン争奪レガシー 11:00-11:20 1000
8,9日は日本選手権。29,30日はプレリ
フェイズ岐阜とかでまたデュアラン争奪レガシーやってくれんかな
晴れる屋下のお店でもあるかもしれんけどわかり次第追加
2週間分のレガシー
2018年8月26日 Magic: The Gatheringエターナルウィークエンドはぼろ負け過ぎて日記書く気が起きなかった…晴れる屋の基本土地多めのグリコンの記事がアップされていやな予感したんだよ
…
エターナルウィークエンドレガシー
使用デッキ:青白石鍛冶
R1_グリコン ×× 2Gともヒムの落ちが完璧過ぎて相手のジェイス対処できなくて死亡。ヒムきらい
R2_マーベリック ○×× 負けは全部デプスコンボ。3G目相手ダブマリだったけど相手マナクリとデプス舞台のテンパイハンドでこっち除去なしキープだったせいもあり負け、マーベリックってこういうデッキだったっけ?
0-2ドロップ…
26日 アメドリデュアラン争奪レガシー
18人参加で4回戦+トップ4のSE。賞品はサバンナ、20人以下はデュアランじゃなかったらしいけど193と被ってたのもあってデュアランにしてくれたらしい
使用デッキ:青白石鍛冶
R1_奇跡 ○○ 1G目は場なし手札土地とバターのみで相手アズカンタ裏返ってる状態からbtb引いて逆転
R2_アーティファクトロックデッキ ×○○
R3_エルドラージポスト ×○× ポスト型きつい。ウギンの目だされたら大抵負ける。謙虚じゃウラモグやウギンに追放されるし減衰球でも結局マナ伸ばされる。早いとこbtb置ければなんとかなるかもしれんが引かないし引いてもキツそう
なんかいい対策ないかな~不毛1枚いれてもなー
R4_エルドラージストンピィ ○○ ネメシスつよい
3位でSE
SE1_ANT ×○○ 3G目相手ミスったのかコンボ始まらずトップ勝負になってなんとか削りきる
SE2_エルドラージストンピィ4回戦の人 ○×× 2G目減衰球とbtb置いたけど普通にビートされる
3G目btb置いたが島しかもってこれず白ダブルが出なくて謙虚と採決腐って負け
最後のエルドラージ戦のようなデッキのためにネメシス4にしたのに肝心な時の引かない
大変動でもいれようかな…さすがにチャリスがない石鍛冶では無理か
…
エターナルウィークエンドレガシー
使用デッキ:青白石鍛冶
R1_グリコン ×× 2Gともヒムの落ちが完璧過ぎて相手のジェイス対処できなくて死亡。ヒムきらい
R2_マーベリック ○×× 負けは全部デプスコンボ。3G目相手ダブマリだったけど相手マナクリとデプス舞台のテンパイハンドでこっち除去なしキープだったせいもあり負け、マーベリックってこういうデッキだったっけ?
0-2ドロップ…
26日 アメドリデュアラン争奪レガシー
18人参加で4回戦+トップ4のSE。賞品はサバンナ、20人以下はデュアランじゃなかったらしいけど193と被ってたのもあってデュアランにしてくれたらしい
使用デッキ:青白石鍛冶
R1_奇跡 ○○ 1G目は場なし手札土地とバターのみで相手アズカンタ裏返ってる状態からbtb引いて逆転
R2_アーティファクトロックデッキ ×○○
R3_エルドラージポスト ×○× ポスト型きつい。ウギンの目だされたら大抵負ける。謙虚じゃウラモグやウギンに追放されるし減衰球でも結局マナ伸ばされる。早いとこbtb置ければなんとかなるかもしれんが引かないし引いてもキツそう
なんかいい対策ないかな~不毛1枚いれてもなー
R4_エルドラージストンピィ ○○ ネメシスつよい
3位でSE
SE1_ANT ×○○ 3G目相手ミスったのかコンボ始まらずトップ勝負になってなんとか削りきる
SE2_エルドラージストンピィ4回戦の人 ○×× 2G目減衰球とbtb置いたけど普通にビートされる
3G目btb置いたが島しかもってこれず白ダブルが出なくて謙虚と採決腐って負け
最後のエルドラージ戦のようなデッキのためにネメシス4にしたのに肝心な時の引かない
大変動でもいれようかな…さすがにチャリスがない石鍛冶では無理か
東海王レガシー@晴れる屋名古屋
2018年8月11日 Magic: The Gathering67人?だったかで7回戦のマンモスレガシーイベントだった
てか百合子シングル販売はさすがにどこもやってなくて買えなかった
今さら4k越えのを買いたくないので値段落ち着くまで待つ…さすがに光異種よりは強くないと思うしね
使用デッキ:青白石鍛冶
メインはバクシーシ杯と変わらずサイドの採決を光異種2枚目に、相殺をbtb3枚目に変更(しゃーないから3枚目買った)
R1_ゴブリン ○○ 最初赤単プリズンかと思ったけどまさかのレガシーゴブリン初対決。btb強くて2G共勝ち
正直デスタクの下位互換に感じた
R2_カナスレ ×○× マングース除去れんくて負け。評決とってないのが響いたな~紅蓮波ってカード強すぎ。あとサイドのレリック入れ忘れてた
R3_デスタク ×○○ 剣ついた光異種が強くて1G目負け。2G目もほぼ負けっぽかったけど相手が無駄に大変動打ってくれて逆転
3G目btbで蓋してネメシスに装備いっぱいつけて勝ち
R4_URデルバー ○○ 2G目硫黄の渦張られたけどテフェリーでバウンスして殴打頭蓋で勝ち
R5_マーフォーク ○○ 石鍛冶ってカード強すぎ
R6_グリデル ○○ デイズとbtbめっちゃささる。2G目は光異種が活躍してくれた
R7_ID
5-1-1で5位抜け
SE1_グリデル ○○ デイズとbtbが(ry。2G目btbで蓋してネメシス連打で勝ち
SE2_エルドラージ ○○ btb引かんかったけど除去しっかり引けて石鍛冶で勝ち。2G目ほぼ負けだったけど青赤剣トップしてネメシスで勝ち
SE3_死の影デルバー トス
ポイント全部くれるなら称号いらないといったら相手は称号のほうがほしかったみたいでwinwinなスプリット。20,000ポイントゲット~
正直相性いいと思ってたからやっても良かったけど後手番だったし疲れてたのでこれでよかったと思う
btbの3枚は今日に限っては良く手札にくるようになって良かった
光異種2枚目は微妙だけど光異種自体はかなり強い引いたゲームは大体勝ったと思う。青白石鍛冶にもサイドに1枚は入りうると思う
明日どっかでレガシーの大会ないかな?モダンやるしかないか…
てか百合子シングル販売はさすがにどこもやってなくて買えなかった
今さら4k越えのを買いたくないので値段落ち着くまで待つ…さすがに光異種よりは強くないと思うしね
使用デッキ:青白石鍛冶
メインはバクシーシ杯と変わらずサイドの採決を光異種2枚目に、相殺をbtb3枚目に変更(しゃーないから3枚目買った)
R1_ゴブリン ○○ 最初赤単プリズンかと思ったけどまさかのレガシーゴブリン初対決。btb強くて2G共勝ち
正直デスタクの下位互換に感じた
R2_カナスレ ×○× マングース除去れんくて負け。評決とってないのが響いたな~紅蓮波ってカード強すぎ。あとサイドのレリック入れ忘れてた
R3_デスタク ×○○ 剣ついた光異種が強くて1G目負け。2G目もほぼ負けっぽかったけど相手が無駄に大変動打ってくれて逆転
3G目btbで蓋してネメシスに装備いっぱいつけて勝ち
R4_URデルバー ○○ 2G目硫黄の渦張られたけどテフェリーでバウンスして殴打頭蓋で勝ち
R5_マーフォーク ○○ 石鍛冶ってカード強すぎ
R6_グリデル ○○ デイズとbtbめっちゃささる。2G目は光異種が活躍してくれた
R7_ID
5-1-1で5位抜け
SE1_グリデル ○○ デイズとbtbが(ry。2G目btbで蓋してネメシス連打で勝ち
SE2_エルドラージ ○○ btb引かんかったけど除去しっかり引けて石鍛冶で勝ち。2G目ほぼ負けだったけど青赤剣トップしてネメシスで勝ち
SE3_死の影デルバー トス
ポイント全部くれるなら称号いらないといったら相手は称号のほうがほしかったみたいでwinwinなスプリット。20,000ポイントゲット~
正直相性いいと思ってたからやっても良かったけど後手番だったし疲れてたのでこれでよかったと思う
btbの3枚は今日に限っては良く手札にくるようになって良かった
光異種2枚目は微妙だけど光異種自体はかなり強い引いたゲームは大体勝ったと思う。青白石鍛冶にもサイドに1枚は入りうると思う
明日どっかでレガシーの大会ないかな?モダンやるしかないか…
バクシーシ杯
2018年8月5日 Magic: The Gathering
車でスマイルキング豊田吉原店のバクシーシ杯へ
薬瓶がちょっと1枚行方不明のためデスタク使えずいつもの青白石鍛冶で
R1_罰火ジャンド ○○ g1は石鍛冶バターで勝ちg2はbtbで勝ち
R2_マルドゥFB ○×- 墓地肥やしまくって未練や狂血鬼やら出してくるデッキ
G3、セラピーでネメシス3枚落とされて恥ずかし投了しようと思ったけどbtbと光異種引いて逆転、残り時間足りず引き分け
R3_グリコン ○○ G1石鍛冶カウンターで守って勝ち。G2お互い消耗したあとテフェリー出せてネメシスと光異種で勝ち このゲームのデイズ強かった、瞬唱コラコマとか許さない
R4_ターボデプス ○×○ G1は相手の1t目輪作をwillして結局20/20でてきたけどソープロ、頑張って40点削る
G2除去が採決しか引けずコンボ決められる
G3謙虚ささって勝ち
R5_ID
3-0-2で5位抜け
R6_感染 ×× せめて1G目先行とれてれば…ドブンで負け2G目はまたも採決手札に残って墨蛾止まらず
1没…
お試しでいれたサイドの相殺はまるで役に立たず、出した時大体ドロソ使い切ってるのでナチュラルに期待するしかないのだけどまぁ当たらんよね
今日の光異種はかなり活躍した、コイツの絆魂がなければ負けてた試合もあったのでもう少し試す価値あり、除去は今日は打たれなかったけど十分マナ余裕もって出せれた
やっぱりサイド後はアーティファクト破壊がかなり飛んでくるのでそれに頼らなくても強いこいつはいい
あとbtbサイドにもう1枚増やしたくなった、やっぱり土地コンボや多色コン相手に必ず引きたいし割られることも考えると3枚目あってもいいんじゃないかなと。
まぁ今さら3枚目買いたくないが…不毛でもいれ
るかな
サイドの採決2枚目も微妙、丸いと思って入れたけど全然丸くなかった
あー早く百合子使いてー2000円越えてたらやだなー
薬瓶がちょっと1枚行方不明のためデスタク使えずいつもの青白石鍛冶で
R1_罰火ジャンド ○○ g1は石鍛冶バターで勝ちg2はbtbで勝ち
R2_マルドゥFB ○×- 墓地肥やしまくって未練や狂血鬼やら出してくるデッキ
G3、セラピーでネメシス3枚落とされて恥ずかし投了しようと思ったけどbtbと光異種引いて逆転、残り時間足りず引き分け
R3_グリコン ○○ G1石鍛冶カウンターで守って勝ち。G2お互い消耗したあとテフェリー出せてネメシスと光異種で勝ち このゲームのデイズ強かった、瞬唱コラコマとか許さない
R4_ターボデプス ○×○ G1は相手の1t目輪作をwillして結局20/20でてきたけどソープロ、頑張って40点削る
G2除去が採決しか引けずコンボ決められる
G3謙虚ささって勝ち
R5_ID
3-0-2で5位抜け
R6_感染 ×× せめて1G目先行とれてれば…ドブンで負け2G目はまたも採決手札に残って墨蛾止まらず
1没…
お試しでいれたサイドの相殺はまるで役に立たず、出した時大体ドロソ使い切ってるのでナチュラルに期待するしかないのだけどまぁ当たらんよね
今日の光異種はかなり活躍した、コイツの絆魂がなければ負けてた試合もあったのでもう少し試す価値あり、除去は今日は打たれなかったけど十分マナ余裕もって出せれた
やっぱりサイド後はアーティファクト破壊がかなり飛んでくるのでそれに頼らなくても強いこいつはいい
あとbtbサイドにもう1枚増やしたくなった、やっぱり土地コンボや多色コン相手に必ず引きたいし割られることも考えると3枚目あってもいいんじゃないかなと。
まぁ今さら3枚目買いたくないが…不毛でもいれ
るかな
サイドの採決2枚目も微妙、丸いと思って入れたけど全然丸くなかった
あー早く百合子使いてー2000円越えてたらやだなー