結構大きめの大会で入賞した石鍛冶のレシピは見直すことが多く検索で探すのが面倒なのでメモ代わりにDNに残そうかなと

9月にあったGPRichmondでオーウェンが使ってた青白石鍛冶

メインボード(60)
土地(20)
4《溢れかえる岸辺》
3《島》
1《霧深い雨林》
1《平地》
2《汚染された三角州》
2《沸騰する小湖》
3《Tundra》
4《不毛の大地》

クリーチャー(12)
4《秘密を掘り下げる者》
2《瞬唱の魔道士》
4《石鍛冶の神秘家》
2《真の名の宿敵》

呪文(28)
4《渦まく知識》
4《目くらまし》
4《意志の力》
4《呪文貫き》
4《剣を鍬に》
4《思案》
1《殴打頭蓋》
1《梅澤の十手》
2《精神を刻む者、ジェイス》

サイドボード(15)
1《封じ込める僧侶》
1《ヴェンディリオン三人衆》
2《解呪》
1《狼狽の嵐》
1《水流破》
1《流刑への道》
3《外科的摘出》
2《議会の採決》
2《基本に帰れ》
1《墓掘りの檻》

ツンドラ3の不毛4でサイドにbtbでデルバーやデイズ貫き4とテンポ面を意識しているであろう構成
大会動画では貫きがグリデルにぶっ刺さっててほぼなにもさせていなかった

サイドの外科的3と檻で墓地対が多い印象
ギデオンなどの石鍛冶のサイドによく入るPWも入っていないので奇跡に不利そうだがテンポで押しきるつもりなのか奇跡は不利だと割りきっているのか

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索