連休に急遽EDHのデッキが必要になりありあわせのカードで組んでみました

ジェネラル:鷺群れのシガルダ

クリーチャー:27
1:《アヴァシンの巡礼者》
1:《極楽鳥》
1:《東屋のエルフ》
1:《クァーサルの群れ魔道士》
1:《夜明け歩きの大鹿》
1:《堂々たる撤廃者》
1:《ヴィリジアンの密使》
1:《門を這う蔦》
1:《銀刃の聖騎士》
1:《エイヴンの思考検閲者》
1:《ダングローブの長老》
1:《ソンバーワルドの賢者》
1:《国境地帯のレインジャー》
1:《歓喜の天使》
1:《刃砦の英雄》
1:《イーオスのレインジャー》
1:《酸のスライム》
1:《悪斬の天使》
1:《収穫の魂》
1:《天使の散兵》
1:《静穏の天使》
1:《森林の始源体》
1:《発光の始源体》
1:《世界棘のワーム》
1:《真面目な身代わり》
1:《最後のトロール、スラーン》
1:《希望の天使アヴァシン》

PW:3
1:《群れの統率者アジャニ》
1:《情け知らずのガラク》
1:《原初の狩人、ガラク》

呪文:20
1:《ギルドとの縁切り》
1:《天啓の光》
1:《根生まれの防衛》
1:《内にいる獣》
1:《信仰の見返り》
1:《緑の太陽の頂点》
1:《不屈の自然》
1:《神の怒り》
1:《忍び寄る腐食》
1:《レインジャーの道》
1:《次元の浄化》
1:《境界なき領土》
1:《原初のうねり》
1:《怨恨》
1:《マナの花》
1:《盲従》
1:《石のような静寂》
1:《安らかなる眠り》
1:《獰猛さの勝利》
1:《真実の確信》

アーティファクト:16
1:《真髄の針》
1:《墓掘りの檻》
1:《派手な投光》
1:《清純のタリスマン》
1:《戦争と平和の剣》
1:《彩色の灯籠》
1:《饗宴と飢餓の剣》
1:《終わりなき休息の器》
1:《セレズニアの導き石》
1:《セレズニアの魔鍵》
1:《月銀の槍》
1:《魔女封じの宝珠》
1:《殴打頭蓋》
1:《金粉の水蓮》
1:《ニンの杖》
1:《アクローマの記念碑》

土地:33
11:《平地》
17:《森》
1:《聖遺の塔》
1:《セレズニアのギルド門》
1:《ガヴォニーの居住区》
1:《進化する未開地》
1:《サングラスの大草原》

スタン中心でモダンとレガシーのあまりパーツを寄せ集めてみた。
あと印鑑とかほしい。石鍛冶とかフェッチやショックランドも持ってるけどレガシーの方とかで使っているので入れない。

まだ2回しか回してないけどシガルダに装備つけて殴ってたら一回勝てた…呪禁生贄耐性つえー

これから徐々にEDH用のカード集めていくかもしれない


コメント

Nabe
2013年5月8日21:12

情け知らずのガラクは黒いカードでもあるので
シガルダのデッキにはアウトかと・・・

生命散らしの小走り破滅ASA
2013年5月8日21:15

剣と頭蓋つけたシガルダは汚い

てがみ
2013年5月8日21:24

>>Nabeさん
マジですか!?たしかに裏面は黒色のパーマネント…。
殴打頭蓋も黒の細菌トークンでるけどこれはいいでのかな?

>>ASAさん
一応このデッキの勝ち筋の一つなのでw
石鍛冶もう一枚EDH用に買おうか…

Nabe
2013年5月8日21:38

生体武器は問題無いですよ。
以下WIKIから抜粋
統率者の固有色(マナ・コストやルール文章に含まれるマナ・シンボルの色と、色指標、特性定義能力によって定義された色)は、デッキ内に入れられるカードの固有色を指定し、統率者の固有色に含まれない固有色を持ったカードをデッキに入れることはできない

てがみ
2013年5月8日21:46

なるほど生体武器は固有色無なので問題無しか
ありがとうです!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索